2年に一度くらいで二コラさんのしっぽが凄く貧弱というか・・手入れをまったくしてないようなしっぽになる。(#`-_ゝ-)
なんでやねん・・・。
にこらさんのしっぽが貧弱問題
そのしっぽ、、分かりますか?
根元から毛がない。。。
しっぽの先にかけても毛がない。。。
以前はどうだったかというと ⇩ ふさふさ?もさもさ?(笑)
たぬき並み(笑)
お分かりでしょうか・・・。
しっぽがふっさふさw(゚Д゚)w
時季にもよるんだろうけど、特に今の季節はまだ身体全体が夏毛のまんま。。。
これから冬毛に移行していくんだろうけど。
以前にもこの経験があって、お風呂に入れてあげたら被毛復活してふっさふさになった経験もあるんだよな。。。たまたまだろうけど。
以前の経験生かしてお風呂に入る
二コラさんのマフラーのように見える首元の真っ白な毛も少し色がくすんできたのでお風呂に入ろう!
そう。。特に二コラさんのお風呂はいつ入る!って決めてません。
汚れたら入るみたいな。
それが原因??
二コラさんはお風呂につかる派です。
二コラさん専用の入浴剤!を使って。
贅沢って思われるけどラクなんです。
二コラさんじゃなくてママが!
そもそも二コラさんをシャンプーする洗い場がわが家にはない。当たり前。。
小型犬なら洗面台とかでいいかもしれないけど、無理っ!
プロに任せるっていう方法もあるけど、無理っ!予算的に(笑)
こちらの入浴剤を使えばラクチン♪
こちらの入浴剤を入れた浴槽につかって、撫でながら体を洗えば汚れや臭いを落としてくれます。
あがった後は軽くシャワーで流すだけ。
二度洗い不要。
何度もプルプルされないから、ママもびしょ濡れにならないですむ。


マフラーの白は復活してフワフワになった!( •̀ ω •́ )✧
しっぽは・・・・???

あんま変わらん・・(˘・_・˘)

うっすいねん。。しっぽのお毛毛が!!!
タンパク質と脂質で被毛問題解決したい
被毛を美しく保つにはたんぱく質と脂質を摂ることが大事って。。
分かってるとけど。。
今日の朝ごはん
植物性たんぱく質は納豆でしょ!
動物性たんぱく質は肉が入ってるでしょ!
今朝は入れてないんだけどヨーグルトの乳製品も入れてるよね。。
щ(ʘ╻ʘ)щ !!
脂質か?
最近、えごま油のトッピングを忘れていたから???
しかもだいぶん日にち経ってるからな、、新鮮ではなくなってる。
買ってあげよう。えごま油。
えごま油だけじゃなく亜麻仁油でもOKなんですよ。
ということで、当分の間は脂質の補給とお風呂に入る回数増やして換毛期に備えよう!
その結果、またお知らせしま~~す。
【メモ】
『えごま油か亜麻仁油買う』
忘れんどこ

