ママのお母さんは生きるために左足にさよならをしました。
そしてまた、反対の足に異変が起きて検査をしました。
その診断結果をききに病院へ行ってきました。
結果はちょっと様子見・・・。
反対の足の異変がちょっといい方向へ向かっているように感じる!との母の言葉を信じてなんとも曖昧な判断ですがしばらく様子をみてみようとなりました。
残った足の血管が末端までとどいておらず途中で血管が細くなっているとのこと・・・
その血管を通すカテーテル手術をおこなう。
これが先生の診断でした。
ですが、状態が改善しているようで急いでするものでもなくなったのです。
決して喜べる状態ではないのですが。。。
一旦来月の10日にまた受診することになりました。
糖尿病や、高血圧症、脳梗塞も起こしたことがある母が手術をするということは危険も伴ってくるとのこと・・・。
先生も慎重になっていらっしゃるようす・・・。
これ以上足を奪うのは。。と言葉も詰まらせて・・・
よく考えよう。。。
とくかく
冷やさない
清潔を保つ
やけどをしない
を、守ること!
と、ついでにママの血圧も測ってみました。
上が131
下が81
と、普段よりかなり高め・・・(笑)
夜勤で朝7時に帰って、二コラさんの朝んぽにいって娘さんのお弁当つくって病院へ行って今!
すこし寝ておこう!今夜はまた夜勤だ!
・まだあったきんぴらごぼう
・安定の甘めたまごやき
・島原のソーセージ
・昨夜のほうれん草のごま和え
・薄く切りすぎな鮭
・もち麦入りごはん
・場外のりたまふりかけ(わが家のド定番えーい袋のまま持って行けっ)
雑な二コラさんの朝ごはん・・・
やっぱ彩り大切ね!

